一棟所有・区分所有とは
一口に不動産投資といっても、具体的には「一棟所有」と「区分所有」という方法が存在します。
必要費用やリスクが大きく異なるため、安易に決定せず慎重に判断しなければなりません。
そこで、今回は開業医が不動産投資をするにあたって一棟所有と区分所有のどちらがおすすめなのかご紹介します。
そもそも一棟所有と区分所有とは何なのでしょうか。
一棟所有とは、物件を一棟丸ごと購入して運用する投資方法です。土地も所有できるため、資産価値としては非常に高いのが特徴です。
一方区分所有とは、不動産物件の中の一部の物件を所有することで1部屋から所有が可能です。そのため、必要費用が安いのが特徴です。
一棟は大きな収益を上げやすい
一棟所有することで全部屋を自分で管理することができます。全ての部屋の賃料を得られるため、大きな収益を上げやすいというメリットが
あります。
【全室空室のリスクが少ない】
棟丸ごと所有すれば、空室があってもある程度の家賃収入は得やすいのが特徴です。区分所有で数室しか所有していない…という場合は一室の
空室も大きな打撃となることがあります。また全室空室になってしまうという可能性もあるため、多めに部屋数は確保しておくことが重要です。
家賃の価格競争に巻き込まれない
分所有の場合、物件内で家賃の価格競争が発生することがあります。他の部屋が値下げをしたら、自分が所有している部屋も値下げせざるを得なく
なり、十分な収入につながらない…という状況も珍しくありません。
一棟所有であればこうした価格競争に巻き込まれることはないため安心です。
【自由度が高い】
空室対策として一棟丸ごとデザインを変えたり、新たなシステムを導入したりなど自由度の高さもメリトの一つです。
そうした自由度の高さが空室率の低下につながり、結果的に大きな収益を生みやすくします。
開業医には一棟所有がおすすめ
一棟所有は一見ハードルが高そうに感じますが、実際は決してそんなことはありません。
むしろ、リスクや収入面を詳しく見ると、一棟所有の方がメリットが大きいという特徴があります。ぜひ、現在「一棟所有」と「区分所有」で迷っている方は、今回の記事を参考にしながら検討してみてください。