おすすめ書籍
PICK UP
おすすめ書籍
会話でわかる!
忙しい医師のための
不動産投資
会話でわかる! 忙しい医師のための不動産投資
無料プレゼントキャンペーン

当サイト限定
無料プレゼント

不動産投資コラムColumn

5G導入による医療の変化と課題

Overview

現在主流の第4世代移動通信システム「LTE-Advanced(通称LTE)」に代わり、2020年のサービス開始に向けて研究開発が進められている第5世代移動通信システム。通称5Gと呼ばれるこの通信システムは、LTEの100倍にあたる超高速通信を実現するほか、1k㎡あたり100万台の多数同時接続および1ミリ秒程度の超低遅延を可能としています。この5Gが医療にもたらす変化についてみていきましょう。

5Gによって変化する医療現場

5Gは、4K/8Kなど高精細映像の超高速伝送や、狭いエリアでの同時接続、遠隔地からのスムーズな自動運転・ロボット操作など、従来のLTEにはなかった新たな機能が付帯されており、さまざまな分野での活用が期待されています。その中のひとつが医療分野で、5Gをフル活用することにより、現在医療分野が抱えている課題や問題のいくつかを解決できるといわれています。

5Gの活用方法は複数考えられますが、ここでは代表的な例を2つ紹介します。

高精細画像・映像のやり取りによる遠隔診療の実現

現代の医療分野が抱える課題のうち、早急な対策を求められているのが地方の医師不足です。医師の人材が充足している都市部に対し、地方では慢性的な医師不足に悩まされているところが多く、医者が1人もいない無医村もいまだに存在しているのが実状です。

そんな医療環境の格差を解消する手立てとして注目されているのが5Gです。超低遅延で高速大容量通信を可能とした5Gなら、医療で使用する画像を高精細化して送受信できるため、医師と患者がお互い離れたところにいても診療・診断が可能となります。

このような遠隔診療は、通信キャリアや各種大学の協力によってすでに共同試験が行われているものです。総合病院の専門医と診療所の医師を5Gで接続することで、離れた場所にいても高精細映像を共有して専門医が適切なサポートができるかどうか検証が行われています。

たとえば診療所に5Gに接続した小型TV端末や医療機器などを設置すれば、診療所または患者宅にいながら総合病院の専門医とリアルタイムにコミュニケーションを取ることが可能です。

従来であれば、診療所で診断できなかった疾患に関しては医師が総合病院の専門医を紹介し、あらためて患者に受診してもらう必要がありました。ですが、5Gの遠隔診療を活用すれば二度手間がなくなり、よりスピーディな診断・治療が可能になるといわれています。

救急医療でスムーズな処置が可能になる

1分1秒を争う救急医療では、いかに迅速に診断・処置できるかが重要なポイントとなります。現在は患者を搬送する救急車両と病院との間は電話を使ってやり取りするのが主流ですが、口頭で伝えられる情報には限度があるため、細かな準備は実際に患者が病院に到着してから行わなければなりませんでした。

しかし、5Gを搭載した救急車両なら、搬送している間に患者の高精細映像や検査データをリアルタイムに伝送できますし、マイナンバーカードに紐付いた情報を共有すれば、過去の診査情報も閲覧・確認することが可能です。

従来に比べて患者が搬送されるまでにより多くの情報を総合病院に伝えられるため、医師は適切な準備に着手できるようになり、患者が到着した後の処置をスムーズに行うことができます。

5G導入によって求められる機器や医師のスキル

5Gの機能を医療分野に活かせば、医療不足や救急医療の問題解決に役立ちますが、同時にこれまでになかった課題も浮上してきます。

まず5Gの恩恵を受けるためには、5G対応の通信機器やIoT関連機器を新しく買い直さなければならないため、それなりのコストが必要となります。それなりの予算が組める総合病院とは異なり、個人病院で一から専門機器を揃えるのは難しいため、5Gが実装されてもその恩恵を受けられる病院に格差が出ることが懸念されています。

また、多数同時接続が可能となる5Gは、LTEに比べてセキュリティリスクが高くなるといわれています。特に病院では患者の大事な個人情報を取り扱っているため、セキュリティにはより力を入れなければなりません。

それには5Gを含む通信に関する知識を持った人材が必要不可欠ですが、外から専門家を招待するとなるとさらにコストがかさみ、経営を圧迫するおそれがあります。

医師が独学で知識を習得する方法もありますが、多忙な生活の中で勉強時間を確保するのは難しく、5Gを活用できる環境をどのように整えていくのかも今後の課題となっています。

5Gが導入される近い将来に備え資産と時間を確保できる手段を検討しましょう

各通信キャリアは2020年度の5Gサービス提供開始を目指しており、医療分野に5Gが導入されるのも遠い未来の話ではありません。5Gの導入によって遠隔診療が可能になれば、医師不足の問題が解消されるのはもちろん、医師1人あたりの負担軽減が期待できます。

ただ、5Gの導入にはそれなりの費用や知識が必要となるため、将来に備えて資産と時間を確保できる手段を検討しておいたほうがよいでしょう。資産の運用方法は複数ありますが、中でも不動産投資は多忙な医師でもコツコツ続けていける投資方法として注目されています。

資産をうまく活用すれば時間にもゆとりができ、5G導入の費用も工面できるので一石二鳥です。まずは信頼できる不動産投資会社を探して、じっくり相談してみることをおすすめします。

カテゴリ

お問い合わせ・資料請求Contact us